もっともっとお金の話をオープンに

子どもが独立するまでに伝えたいお金の知識

格安simがお得

今更、何を当たり前のことを・・・と思った方は少なくともファイナンシャルの意識高い系です。 総理がわざわざ「携帯料金を安く」と言わなければならないほど、日本の携帯料金は高いんでしょうが、それは大手3社を選択肢とした場合であって、格安simを使うと…

d払い9月のキャンペーン

今月2020年9月のキャンペーン 対象店舗 注意事項 マイナポイントをd払いに決めたのもキャンペーンの多さから 今月2020年9月のキャンペーン キャンペーン対象の2店舗でd払いを使って買い物をすると30%還元される対象店舗はネットからリアル店舗までいろいろ…

D払いでマイナポイント

マイナポイント還元率からD払いを選択することに決定 注意する点 実際の流れ マイナポイントに登録するために必要なもの 自分のスマホがマイナポイントアプリ対応でない時 私の失敗談 まとめ service.smt.docomo.ne.jp マイナポイント還元率からD払いを選択…

子どもの国民年金をだれが払う?いつ払う?

支払い方 親が支払うことのメリット 親が支払うことのデメリット 選択肢 結論・・・の前に 結論 私が親として子どもにかかるお金の面で負担しようと決めていることの一つが、22歳までの国民年金保険料の納付です。来年の3月に20歳になるので調べてみました。…

初めまして

ファイナンシャルプランナーと整理収納アドバイザーの資格を取り、 ますますお金と片付けの根底は一緒だなと感じています。 私自身の子どもたちも大学生になり、家を離れました。 本当はそれまでにもっともっとお金の知識をつけてほしかったのですが、 受験…

まずはブログをスタートさせるための画像から

こちらのサイトで写真を探しました。 unsplash.com そして背景画像を決定。かわいい! ありがとうございました。 背景